東京
「TORIBA COFFEE(トリバ コーヒー)」は東京駅八重洲口のヤンマー東京ビルの
地下1階にあります。
場所は中央区八重洲2-1-1です。
月曜日は定休日です。


6月のオープンで、元は銀座にあった自家焙煎コーヒーの売店がこちらに移転して
カフェになったものだそうです。
メニューには空也もなかもあります。
セルフのカフェスタイルのお店で、店内は約30席、吹き抜けになった広い
オープンスペースには約40席あって、ゆっくりくつろげます。




コーヒー400円です。

苦みは少なく、飲みやすい味です。
カップはジノリです。
クロックムッシュ880円です。

ベシャメルソースは豆乳と酒粕を使っており、ハムはプラス100円で、ビーガンハムに
変更出来るそうです。
こちらはバナナピーナッツトースト580円 です。

セルフでありながら金色のカトラリーやジノリのカップを使ったり、空也もなかや
ビーガンのメニューもあったりと、いろいろ特徴があって面白いお店です。
chariot
「TORIBA COFFEE(トリバ コーヒー)」は東京駅八重洲口のヤンマー東京ビルの
地下1階にあります。
場所は中央区八重洲2-1-1です。
月曜日は定休日です。


6月のオープンで、元は銀座にあった自家焙煎コーヒーの売店がこちらに移転して
カフェになったものだそうです。
メニューには空也もなかもあります。
セルフのカフェスタイルのお店で、店内は約30席、吹き抜けになった広い
オープンスペースには約40席あって、ゆっくりくつろげます。




コーヒー400円です。

苦みは少なく、飲みやすい味です。
カップはジノリです。
クロックムッシュ880円です。

ベシャメルソースは豆乳と酒粕を使っており、ハムはプラス100円で、ビーガンハムに
変更出来るそうです。
こちらはバナナピーナッツトースト580円 です。

セルフでありながら金色のカトラリーやジノリのカップを使ったり、空也もなかや
ビーガンのメニューもあったりと、いろいろ特徴があって面白いお店です。
東京
新丸ビル5階の「カフェ&ラウンジ トリコロール」に行ってきました。
場所は千代田区丸の内1-5-1です。

店内は約30席、茶色でまとめたお店は通路に面して開いていて、
開放的な感じです。


チョコレートタルト650円とセットのコーヒー550円です。

チョコレートタルトは濃厚で美味しく、コーヒーとよく合います。
新丸ビル7階レストラン街のテラスに出てみました。
とても暑い日で、さすがにテラス席もあまり人はいません。

花壇に秋の七草の一つ、女郎花が咲いていました。

東京駅丸の内駅舎を見下ろせます。


皇居側を見たところです。

東京海上日動ビル本館(左)と新館(右)は解体工事中で、新ビルは2028年度に
完成予定とのことです。

chariot
新丸ビル5階の「カフェ&ラウンジ トリコロール」に行ってきました。
場所は千代田区丸の内1-5-1です。

店内は約30席、茶色でまとめたお店は通路に面して開いていて、
開放的な感じです。


チョコレートタルト650円とセットのコーヒー550円です。

チョコレートタルトは濃厚で美味しく、コーヒーとよく合います。
新丸ビル7階レストラン街のテラスに出てみました。
とても暑い日で、さすがにテラス席もあまり人はいません。

花壇に秋の七草の一つ、女郎花が咲いていました。

東京駅丸の内駅舎を見下ろせます。


皇居側を見たところです。

東京海上日動ビル本館(左)と新館(右)は解体工事中で、新ビルは2028年度に
完成予定とのことです。
