fc2ブログ
「吉崎道治 油絵展」 日本橋三越
三越前
chariot

日本橋三越本店画廊では5月29日(火)まで、「吉崎道治 油絵展」が開かれています。

吉崎道治さん(1933~)は穏やかな色彩と軽やかな筆触で、写実的な風景を
描いています。
この展覧会では約40点の作品が展示されていて、2点の人物画以外は風景画です。
長野県大鹿村の釜沢を春と秋と初冬に描いた作品もあります。

「十三湖の冬」 120号
11-12-2009_005.jpg

2009年の日展に出品された作品で、青森県の十三湖を描いています。

穏やかな薄紫色の雪景色です。
ボートに積もった雪に情感があり、広々とした空間を感じさせます。
吉崎さんは特に薄紫色で描き出す雪景色に特徴があります。

吉崎さんは一水会の会員で中村琢二に師事していますが、中村琢二も穏やかな
温かい作風です。
たどっていくと、アルベール・マルケあたりに行き着くのでしょうか。


丸の内のブリックスクエアのバラは今が満開です。
三菱1号館では「「KATAGAMI Style 世界が恋した日本のデザイン」展が
5月27日(日)まで、開かれているところです。

ブ0025

ブ0011

ブ0021

ブ0023

ブ0005

ブ0013

花0132


こちらは丸の内仲通りのハンギングバスケットのアジサイです。

花0139

花0142


関連記事

【2012/05/24 01:42】 美術館・博物館 | トラックバック(0) | コメント(0) |
comment
 
コメントを書く
コメントは承認後に公開されます。ご了承ください。
please comment















管理者にだけ表示を許可する

trackback
trackback url ↓
https://nekoarena.blog.fc2.com/tb.php/1459-8493e9cf

プロフィール

chariot

Author:chariot
美術館・博物館めぐりとカフェの記事を書いています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

ブログ内検索

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード


| ホーム |