fc2ブログ
「第40回 伝統工芸陶芸部会展」 日本橋三越本店
三越前
chariot

日本橋三越本店新館7階ギャラリーでは5月28日(月)まで、
「第40回 伝統工芸陶芸部会展」が開かれています。

陶芸001


日本工芸会正会員で、陶芸部会に所属している作家約300名の新作の展示です。
入場は無料です。

約300点の出展なので、灰釉、白磁、青磁、染付、備前、志野、伊賀、有田など、
さまざまな技法、窯の作品が勢揃いして壮観です。
モダンで切れ味の良い作品が多く、実に多彩な技法を駆使していて、つくづく日本は
陶芸の国なのだと思います。

志野茶碗 鈴木蔵
写真は志野焼を追求している鈴木蔵さん(1934~)の作品です。
へらの跡が鋭く切り立っていて、口縁も不揃いの勢いのある作品です。
かなり大振りで背も高く、実用というより観賞用の作品のようです。

関連記事

【2012/05/24 01:34】 美術館・博物館 | トラックバック(0) | コメント(0) |
comment
 
コメントを書く
コメントは承認後に公開されます。ご了承ください。
please comment















管理者にだけ表示を許可する

trackback
trackback url ↓
https://nekoarena.blog.fc2.com/tb.php/1460-224a9405

プロフィール

chariot

Author:chariot
美術館・博物館めぐりとカフェの記事を書いています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

ブログ内検索

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード


| ホーム |