fc2ブログ
「35年+」展 日本橋 西村画廊
日本橋
chariot

日本橋の西村画廊では、「35年+」展が開かれています。
会期は7月28日(土)までです。
場所は中央区日本橋2-10-8で、日月祝はお休みです。

西村画廊は1974年に銀座で開廊して以来、今年で38周年になります。
この展覧会はビジュアル画廊史、『西村画廊35年+』の刊行を記念してのグループ展で、
現在のレギュラーメンバーの押江千衣子、小林孝亘、曽谷朝絵、指田菜穂子、舟越桂、
町田久美、三沢厚彦の最新作が展示されています。

指田菜穂子さんの「ティー・タイム」は、お茶にまつわる物や話を画面に詰め込んだ、
指田さん独特の世界です。
ボストン茶会事件やアヘン戦争、ティークリッパー、ヴィクトリア女王、千利休、
岡倉天心なども描き込まれています。

舟越桂さんは男性の立像2点と、ドローイング2点が展示されています。
立像は、風の中に立っているような、どこか儚げな佇まいです。

それぞれ個性のあるレギュラーの作品を一度に観ることの出来る展覧会です。

関連記事

【2012/07/19 00:08】 美術館・博物館 | トラックバック(0) | コメント(0) |
comment
 
コメントを書く
コメントは承認後に公開されます。ご了承ください。
please comment















管理者にだけ表示を許可する

trackback
trackback url ↓
https://nekoarena.blog.fc2.com/tb.php/1516-56a5caa9

プロフィール

chariot

Author:chariot
美術館・博物館めぐりとカフェの記事を書いています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

ブログ内検索

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード


| ホーム |