fc2ブログ
「JIZAI 満田晴穂 自在置物展」 日本橋三越本店
三越前
chariot

日本橋三越本店美術工芸サロンでは7月31日(火)まで、
「JIZAI 満田晴穂 自在置物展」が開かれています。

満田001


満田晴穂(みつたはるお)さん(1980~)は米子出身の彫金家で、
東京藝術大学美術研究科修士課程彫金研究室を修了した後、
自在置物を制作しています。

自在置物とは、金属の小さな部品をつなぎ合わせて、実物と同じように形を
変えることの出来る精巧な置物です。
元々は甲冑師の明珍(みょうちん)家の技術により制作されたものということです。

昆虫や蜘蛛、蟹、海老などさまざまな生き物を原寸大で、忠実に再現していますが、
手足や羽根は動かすことが出来ます。
どの虫も蟹もとても良く出来ていて、本物と見分けが付きません。

写真の青大将は銅、青銅、赤銅、真鍮を使い、うろこがびっしりと並んでいて、
長さは60cmあります。

甲冑師の技から始まった自在置物は現在もアートとして生きています。

関連記事

【2012/07/27 21:16】 美術館・博物館 | トラックバック(0) | コメント(0) |
comment
 
コメントを書く
コメントは承認後に公開されます。ご了承ください。
please comment















管理者にだけ表示を許可する

trackback
trackback url ↓
https://nekoarena.blog.fc2.com/tb.php/1523-16366736

プロフィール

chariot

Author:chariot
美術館・博物館めぐりとカフェの記事を書いています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

ブログ内検索

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード


| ホーム |