神田・三越前
神田駅近くの「カフェ ビィオット」に行ってきました。
場所は千代田区神田美倉町1です。


以前に「カフェ ビィオット」に行った時の記事です。
自家焙煎のお店で、「ビィオット」とは、南フランスにある、ガラス工芸で
有名な村の名前です。


御徒町の「カフェ ラパン」のマスターは以前、このお店で働いていたので、
名前の付け方や外観、内装、メニューなど、こちらとよく似ています。
座って店内を眺め、BGMのジャズピアノを聴いているとと、「カフェ ラパン」に
居るような気分になります。
この前、「カフェ ラパン」に行った時の記事です。
ミックスサンド430円と、コーヒー400円です。

ネルドリップで淹れるコーヒーはくっきりとして美味しいです。
サンドイッチにはサラダとピクルスが添えられています。
デザートにアイスクリームかシフォンケーキが付くので、
アイスクリームにしました。

若いお店の方に訊いたところ、先代のマスター夫妻は3年前に引退して、
今は時々お店に遊びに来られるそうです。
このような心地良いお店が代替わりして続いているのはとても嬉しいことです。
お店のHPです。
chariot
神田駅近くの「カフェ ビィオット」に行ってきました。
場所は千代田区神田美倉町1です。


以前に「カフェ ビィオット」に行った時の記事です。
自家焙煎のお店で、「ビィオット」とは、南フランスにある、ガラス工芸で
有名な村の名前です。


御徒町の「カフェ ラパン」のマスターは以前、このお店で働いていたので、
名前の付け方や外観、内装、メニューなど、こちらとよく似ています。
座って店内を眺め、BGMのジャズピアノを聴いているとと、「カフェ ラパン」に
居るような気分になります。
この前、「カフェ ラパン」に行った時の記事です。
ミックスサンド430円と、コーヒー400円です。

ネルドリップで淹れるコーヒーはくっきりとして美味しいです。
サンドイッチにはサラダとピクルスが添えられています。
デザートにアイスクリームかシフォンケーキが付くので、
アイスクリームにしました。

若いお店の方に訊いたところ、先代のマスター夫妻は3年前に引退して、
今は時々お店に遊びに来られるそうです。
このような心地良いお店が代替わりして続いているのはとても嬉しいことです。
お店のHPです。
- 関連記事
-
- 「喫茶 蔵」 北千住 (2013/08/21)
- 「千疋屋総本店 KITTE丸の内店」 (2013/08/19)
- 「カフェ ビィオット」 神田 2013/8 (2013/08/17)
- 「M&C Cafe(エムシー・カフェ) 丸の内オアゾ店」 (2013/08/15)
- 珈琲舎表参道店 2013/8 (2013/08/12)