[PR]
ヒーラー
クリスマス
猫アリーナ
東京 - 街歩き、お店、美術館
「佐藤和喜展」 丸善丸の内本店
東京
chariot
丸の内オアゾ内の丸善丸の内本店4階ギャラリーBでは、「佐藤和喜展」が
開かれています。
会期は4月1日(火)までです。
佐藤和喜さん(1956~)は岩手県出身で、墨彩画を描いています。
勢いのある筆遣いで大乗的世界を描いていて、どれも観ていて
元気になるような絵です。
「花中二菩薩」
白椿で荘厳され、色彩も明快に描かれた菩薩です。
佐藤さんの作品には二菩薩、二地蔵といった、複数の姿を描いたものが
多くあります。
関連記事
「清麿-幕末の志士を魅了した名工-」展 根津美術館 (2014/04/01)
「大江戸と洛中 ~アジアの中の都市空間~」 江戸東京博物館 ブロガー特別内覧会 (2014/03/30)
「佐藤和喜展」 丸善丸の内本店 (2014/03/30)
「大倉コレクションの精華III―工芸品物語 美と技が語るもの―」展 大倉集古館 (2014/03/29)
「第69回 春の院展」 日本橋三越 (2014/03/28)
【2014/03/30 21:18】
美術館・博物館
|
トラックバック(0)
|
コメント(0)
|
comment
コメントを書く
コメントは承認後に公開されます。ご了承ください。
please comment
NAME:
SUBJECT:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
trackback
trackback url ↓
https://nekoarena.blog.fc2.com/tb.php/2203-6738a37b
プロフィール
Author:chariot
美術館・博物館めぐりとカフェの記事を書いています。
最近の記事
「みちのく いとしい仏たち」展 東京ステーションギャラリー (12/05)
「東南アジア~交易と交流の海~」展 東洋文庫ミュージアム (12/03)
「米田和 米田文 陶展 -野のかたち 夢のかたち-」展 セイコーハウス銀座ホール (12/02)
「DEAN&DELUCAカフェパルコヤ上野」 2023/12 (12/01)
「皇室のみやびー受け継ぐ美―」展 皇居三の丸尚蔵館 (11/30)
「もうひとつの19 世紀―ブーグロー、ミレイとアカデミーの画家たち」展 国立西洋美術館 (11/28)
「金理有展」 日本橋高島屋 (11/26)
「上野アーティストプロジェクト2023 いのちをうつす ―菌類、植物、動物、人間」展と「動物園にて ―東京都コレクションを中心に」展 東京都美術館 (11/25)
竹橋から九段 2023/11 (11/24)
東京長浜観音堂 高月町柏原 薬師如来立像 (11/23)
湯島天神の菊祭り 2023/11 (11/21)
「大巻伸嗣 真空のゆらぎ」展 国立新美術館 (11/19)
チャリティオークション「Plastic Revives」展 銀座 ポーラ ミュージアム アネックス (11/18)
お茶の水、山の上ホテルの休業 (11/17)
「霊気を彫り出す彫刻家 大森暁生展」 西武池袋本店 (11/16)
「融合する工芸-コレが答えだ-」展 銀座和光本館 (11/14)
「或る未亡人の版画コレクション 版画家生活二十周年記念 重野克明新作展」 日本橋高島屋 (11/12)
メトロ銀座ギャラリー 2023年9月 (11/11)
「北宋書画精華展」 根津美術館 (11/10)
第10回「日展」 国立新美術館 その2 (11/09)
第10回「日展」 国立新美術館 その1 (11/07)
「青磁—世界を魅了したやきもの」展 出光美術館 (11/05)
「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」 国立科学博物館 その2 (11/04)
「LEON TERASHIMA 版画展」と「谷口智則展」 丸善丸の内本店 (11/03)
「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」 国立科学博物館 その1 (11/02)
「第7回 美の魁け ―日展の現代(いま)―」展 セイコーハウス銀座ホール (10/31)
「近世のやまと絵-王朝美の伝統と継承-」展 東京国立博物館 その2 (10/29)
「近世のやまと絵-王朝美の伝統と継承-」展 東京国立博物館 その1 (10/28)
「東京ビエンナーレ2023秋会期」 (10/27)
「日本画聖地巡礼―東山魁夷の京都、 奥村土牛の鳴門―」展 山種美術館 (10/26)
最近のコメント
chariot:「東南アジア~交易と交流の海~」展 東洋文庫ミュージアム (12/03)
むく:「東南アジア~交易と交流の海~」展 東洋文庫ミュージアム (12/03)
chariot:湯島天神の菊祭り 2023/11 (11/22)
むく:湯島天神の菊祭り 2023/11 (11/22)
最近のトラックバック
Anthony's CAFE :「フェルメールと17世紀オランダ絵画展」 宮城県美術館 (仙台市 青葉区) (12/05)
Anthony's CAFE :ピカソとその時代 ベルリン国立ベルクグリューン美術館展 - 国立西洋美術館 (東京都台東区上野公園) (11/22)
Anthony's CAFE :正倉院の世界 ―皇室がまもり伝えた美― 東京国立博物館 (東京都 台東区) (11/14)
地中海のほとりにて:「京都・醍醐寺-真言密教の宇宙-」・・・醍醐寺三宝院、織田信長のために祈祷する (10/13)
カテゴリー
未分類 (22)
お店 (1654)
はじめまして (1)
街歩き (231)
日々のこと (0)
文学 (34)
おやつ・デザート (0)
美術館・博物館 (2890)
音楽 (1)
お菓子 (1)
ブログ内検索
月別アーカイブ
2023年12月 (4)
2023年11月 (21)
2023年10月 (22)
2023年09月 (23)
2023年08月 (22)
2023年07月 (22)
2023年06月 (22)
2023年05月 (21)
2023年04月 (22)
2023年03月 (22)
2023年02月 (20)
2023年01月 (22)
2022年12月 (23)
2022年11月 (21)
2022年10月 (22)
2022年09月 (22)
2022年08月 (21)
2022年07月 (23)
2022年06月 (21)
2022年05月 (22)
2022年04月 (22)
2022年03月 (22)
2022年02月 (20)
2022年01月 (22)
2021年12月 (22)
2021年11月 (21)
2021年10月 (23)
2021年09月 (21)
2021年08月 (22)
2021年07月 (23)
2021年06月 (21)
2021年05月 (21)
2021年04月 (22)
2021年03月 (21)
2021年02月 (20)
2021年01月 (23)
2020年12月 (22)
2020年11月 (22)
2020年10月 (23)
2020年09月 (21)
2020年08月 (22)
2020年07月 (22)
2020年06月 (21)
2020年05月 (23)
2020年04月 (21)
2020年03月 (23)
2020年02月 (21)
2020年01月 (22)
2019年12月 (24)
2019年11月 (23)
2019年10月 (23)
2019年09月 (22)
2019年08月 (25)
2019年07月 (21)
2019年06月 (23)
2019年05月 (26)
2019年04月 (25)
2019年03月 (23)
2019年02月 (21)
2019年01月 (23)
2018年12月 (22)
2018年11月 (23)
2018年10月 (21)
2018年09月 (23)
2018年08月 (23)
2018年07月 (22)
2018年06月 (23)
2018年05月 (22)
2018年04月 (22)
2018年03月 (24)
2018年02月 (25)
2018年01月 (23)
2017年12月 (25)
2017年11月 (22)
2017年10月 (24)
2017年09月 (25)
2017年08月 (26)
2017年07月 (26)
2017年06月 (23)
2017年05月 (24)
2017年04月 (22)
2017年03月 (22)
2017年02月 (22)
2017年01月 (25)
2016年12月 (24)
2016年11月 (21)
2016年10月 (22)
2016年09月 (25)
2016年08月 (22)
2016年07月 (23)
2016年06月 (23)
2016年05月 (23)
2016年04月 (24)
2016年03月 (23)
2016年02月 (22)
2016年01月 (24)
2015年12月 (22)
2015年11月 (31)
2015年10月 (32)
2015年09月 (33)
2015年08月 (33)
2015年07月 (32)
2015年06月 (32)
2015年05月 (35)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (32)
2014年11月 (31)
2014年10月 (32)
2014年09月 (30)
2014年08月 (33)
2014年07月 (31)
2014年06月 (31)
2014年05月 (31)
2014年04月 (31)
2014年03月 (36)
2014年02月 (29)
2014年01月 (33)
2013年12月 (32)
2013年11月 (33)
2013年10月 (33)
2013年09月 (32)
2013年08月 (31)
2013年07月 (33)
2013年06月 (31)
2013年05月 (32)
2013年04月 (30)
2013年03月 (33)
2013年02月 (30)
2013年01月 (34)
2012年12月 (33)
2012年11月 (32)
2012年10月 (34)
2012年09月 (37)
2012年08月 (34)
2012年07月 (34)
2012年06月 (34)
2012年05月 (35)
2012年04月 (30)
2012年03月 (35)
2012年02月 (36)
2012年01月 (32)
2011年12月 (37)
2011年11月 (32)
2011年10月 (34)
2011年09月 (34)
2011年08月 (31)
2011年07月 (34)
2011年06月 (38)
2011年05月 (33)
2011年04月 (32)
2011年03月 (31)
2011年02月 (30)
2011年01月 (31)
2010年12月 (38)
2010年11月 (32)
2010年10月 (34)
2010年09月 (33)
2010年08月 (33)
2010年07月 (35)
2010年06月 (36)
2010年05月 (30)
2010年04月 (25)
2010年03月 (32)
2010年02月 (29)
2010年01月 (26)
2009年12月 (25)
2009年11月 (20)
2009年10月 (23)
2009年09月 (20)
2009年08月 (20)
2009年07月 (18)
2009年06月 (17)
2009年05月 (16)
2009年04月 (16)
2009年03月 (11)
2009年02月 (15)
2009年01月 (18)
2008年12月 (18)
2008年11月 (19)
2008年10月 (13)
2008年09月 (16)
2008年08月 (8)
2008年07月 (13)
2008年06月 (14)
2008年05月 (11)
2008年04月 (13)
2008年03月 (10)
2008年02月 (11)
2008年01月 (7)
2007年12月 (1)
リンク
東京de 散歩 ♪歩いて食べてお茶して♪
「 10秒美術館」
日本全国旅そうだんBlog
弐代目・青い日記帳
成田に吹く風
管理者ページ
このサイトを登録 by BlogPeople
ブログ検索サーチ
このブログをリンクに追加する
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
|
ホーム
|