六本木
東京ミッドタウンウエストの1階の「スターバックス・コーヒー 東京ミッドタウン
コンプレックス スタジオ店」に行ってきました。
場所は港区赤坂9-7-3です。


先日書いた、「スターバックスコーヒー 有楽町ビル1階店」と同じく、
こちらもリザーブコーヒーのあるお店で、ブラックエプロンのバリスタが
注文の都度挽いて、クローバーという抽出器で淹れます。
一気に抽出されるので、コーヒーの味がしっかり出てきます。

コロンビアエルペニョル529円とオレンジクランベリースコーン248円です。

コロンビアエルペニョルは軽い酸味系で、飲みやすい味です。

こちらのお店は場所柄、休日にはいつも満席状態ですが、この日は平日だったので
比較的あいていて、スーツ姿のお客さんも何人かいました。
大テーブルではPCを使っているお客さんたちが居て、6台のうち5台はリンゴのマークでした。
スターバックスとアップルは相性が良いのでしょうか。
以前、「東京ミッドタウン コンプレックス スタジオ店」に行ったときの記事です。
chariot
東京ミッドタウンウエストの1階の「スターバックス・コーヒー 東京ミッドタウン
コンプレックス スタジオ店」に行ってきました。
場所は港区赤坂9-7-3です。


先日書いた、「スターバックスコーヒー 有楽町ビル1階店」と同じく、
こちらもリザーブコーヒーのあるお店で、ブラックエプロンのバリスタが
注文の都度挽いて、クローバーという抽出器で淹れます。
一気に抽出されるので、コーヒーの味がしっかり出てきます。

コロンビアエルペニョル529円とオレンジクランベリースコーン248円です。

コロンビアエルペニョルは軽い酸味系で、飲みやすい味です。

こちらのお店は場所柄、休日にはいつも満席状態ですが、この日は平日だったので
比較的あいていて、スーツ姿のお客さんも何人かいました。
大テーブルではPCを使っているお客さんたちが居て、6台のうち5台はリンゴのマークでした。
スターバックスとアップルは相性が良いのでしょうか。
以前、「東京ミッドタウン コンプレックス スタジオ店」に行ったときの記事です。
- 関連記事
-
- 「ル・ビストロ ドゥ マ(Le Bistro de Ma)」 南青山 (2014/11/25)
- 「吉池食堂」 御徒町と湯島天神菊まつり (2014/11/23)
- 「スターバックス・コーヒー 東京ミッドタウン コンプレックス スタジオ店」 2014/11 (2014/11/21)
- 「池の端藪蕎麦」 (2014/11/19)
- 「スターバックスコーヒー 有楽町ビル1階店」 スターバックスリザーブ® (2014/11/17)