東銀座
「スワンカフェ銀座店」は地下鉄東銀座駅と宝町駅の間の昭和通り沿いにあります。

隣は「スワンベーカリー銀座店」です。

明るい店内は30席ほどで、入口は車椅子が入れるようにスロープになっています。

店内の壁はギャラリースペースとして利用されているとのことです。

ギャラリースペースの案内です。
モーニングセットのスクランブルエッグベーコンセット500円で、小さなコーンスープも
付いています。

なかなか手間の掛かったセットで、寒い朝にはほっとする温かさです。
コーヒーはあっさりした味です。
他にサラダプレートやプチキッシュプレートなどのセットもあります。
朝の7時30分から開いているので便利です。
BGMはビートルズの演奏でした。
「スワン」は「障がいのある人もない人も、共に働き、共に生きていく社会の実現」
という理念により、ヤマト運輸の故小倉昌男氏が設立したもので、スワン(白鳥)の名は
アンデルセンの有名な童話に由来するとのことです。
店員さんも一生懸命働いているのが分かります。
私も何となく身の引き締まる思いのする朝でした。

「スワン」のHPです。
chariot
「スワンカフェ銀座店」は地下鉄東銀座駅と宝町駅の間の昭和通り沿いにあります。

隣は「スワンベーカリー銀座店」です。

明るい店内は30席ほどで、入口は車椅子が入れるようにスロープになっています。

店内の壁はギャラリースペースとして利用されているとのことです。

ギャラリースペースの案内です。
モーニングセットのスクランブルエッグベーコンセット500円で、小さなコーンスープも
付いています。

なかなか手間の掛かったセットで、寒い朝にはほっとする温かさです。
コーヒーはあっさりした味です。
他にサラダプレートやプチキッシュプレートなどのセットもあります。
朝の7時30分から開いているので便利です。
BGMはビートルズの演奏でした。
「スワン」は「障がいのある人もない人も、共に働き、共に生きていく社会の実現」
という理念により、ヤマト運輸の故小倉昌男氏が設立したもので、スワン(白鳥)の名は
アンデルセンの有名な童話に由来するとのことです。
店員さんも一生懸命働いているのが分かります。
私も何となく身の引き締まる思いのする朝でした。

「スワン」のHPです。
- 関連記事
-
- 日本橋 上島珈琲店COREDO日本橋店 (2009/02/11)
- 京橋 100% Chocolate Cafe (2009/02/06)
- 東銀座 スワンカフェ銀座店 (2009/01/31)
- 八丁堀 珈琲屋 めいぷる (2009/01/29)
- 上野 ギャラン (2009/01/26)