代々木・新宿
「DADA CAFE」は代々木駅近く、NTTドコモ代々木ビルのふもとの路地にあります。
場所は渋谷区千駄ヶ谷5-23-10です。
古い普通の民家を改造したカフェで、外から見るとお店をやっていることにほとんど
気が付きません。


玄関は靴を脱がずに上がります。
店内は全席禁煙で、壁や障子、襖を取り払い、部屋も板張りにして、テーブルや
ソファを置き、天井板を外して、天井を高く見せています。
暖房は昔風の石油ストーブで、風でがたがた鳴るガラス戸の前に置いてあります。
お店の人もあれこれ気を使ってくれます。
平日の夕方でしたが、若いお客さんが何組か入っていました。
ソフトブレンド400円です。

すっきりしたフレンチローストで、たっぷり入っています。
グラスは水ではなく、ウーロン茶です。
BGMはフォークのような弾き語りでした。
最近は民家を改造したカフェやレストランが増えています。
ありふれた家だったのが、以前とは異なった空間を作っています。
むかし、ここではどんな人たちが玄関を出入りし、お茶の間でくつろいで
いたのだろうと、ふと思います。
お店のカードです。

お店のHPです。
chariot
「DADA CAFE」は代々木駅近く、NTTドコモ代々木ビルのふもとの路地にあります。
場所は渋谷区千駄ヶ谷5-23-10です。
古い普通の民家を改造したカフェで、外から見るとお店をやっていることにほとんど
気が付きません。


玄関は靴を脱がずに上がります。
店内は全席禁煙で、壁や障子、襖を取り払い、部屋も板張りにして、テーブルや
ソファを置き、天井板を外して、天井を高く見せています。
暖房は昔風の石油ストーブで、風でがたがた鳴るガラス戸の前に置いてあります。
お店の人もあれこれ気を使ってくれます。
平日の夕方でしたが、若いお客さんが何組か入っていました。
ソフトブレンド400円です。

すっきりしたフレンチローストで、たっぷり入っています。
グラスは水ではなく、ウーロン茶です。
BGMはフォークのような弾き語りでした。
最近は民家を改造したカフェやレストランが増えています。
ありふれた家だったのが、以前とは異なった空間を作っています。
むかし、ここではどんな人たちが玄関を出入りし、お茶の間でくつろいで
いたのだろうと、ふと思います。
お店のカードです。

お店のHPです。
- 関連記事
-
- 駒込 カフェ・クラナッハ (2009/05/14)
- 御茶ノ水 画廊喫茶ミロ (2009/05/13)
- 代々木 DADA CAFE (2009/05/05)
- 日本橋三越 カフェウィーン (2009/05/03)
- 渋谷 アンカレッジ (2009/05/02)