人形町・水天宮
「coffee 高久」は地下鉄人形町駅と水天宮駅の間の大通りにあります。
場所は中央区日本橋人形町1-16-7です。
朝の水天宮です。
4月に行った時の写真なので、桜が咲いています。

朝7時から開いています。
19年前に開店したお店とのことで、30席ほどの店内はモダンで、
すっきりした造りです。
BGMはクラシックでした。

モーニングセット480円です。

厚めのバタートーストにジャムが付きます。
サンドイッチのセットもあります。
コーヒーは濃く、しっかりした味で、美味しいです。
カップは南蛮人が描かれている有田焼の染付で、温かみがあります。
こちらのお店のカップやお皿は有田焼を使っています。
人形町で、有田焼のカップで飲むコーヒーというのも味わいのあるものです。
お店のHPです。
「coffee 高久」は地下鉄人形町駅と水天宮駅の間の大通りにあります。
場所は中央区日本橋人形町1-16-7です。
朝の水天宮です。
4月に行った時の写真なので、桜が咲いています。

朝7時から開いています。
19年前に開店したお店とのことで、30席ほどの店内はモダンで、
すっきりした造りです。
BGMはクラシックでした。

モーニングセット480円です。

厚めのバタートーストにジャムが付きます。
サンドイッチのセットもあります。
コーヒーは濃く、しっかりした味で、美味しいです。
カップは南蛮人が描かれている有田焼の染付で、温かみがあります。
こちらのお店のカップやお皿は有田焼を使っています。
人形町で、有田焼のカップで飲むコーヒーというのも味わいのあるものです。
お店のHPです。
chariot
- 関連記事
-
- 秋葉原 「炭火珈琲庵 古炉奈」閉店 (2009/06/04)
- 秋葉原 cafe bar TRIM (2009/06/01)
- 人形町 Coffee 高久 (2009/05/29)
- 神田 カフェ ビィオット (2009/05/26)
- 湯島 La Saetta (ラ・サエッタ) (2009/05/23)
私が記事にしたのは4年前ですが、良いお店でした。
器も印象に残っています。
機会があったらまた人形町にも行ってみたいと思っています。