京橋
京橋のLIXIL:GINZA2階のLIXILギャラリーでは11月25日(土)まで、
「超絶記録!西山夘三のすまい採集帖」展が開かれています。
場所は中央区京橋3-6-18で、水曜日は休館日です。

建築学者、西山夘三(1911-1994)は長年、日本のすまいと住み方をを研究し、
公団住宅などのDKモデルの生みの親とされています。
西山は膨大なスケッチや写真などの資料を残していて、展覧会では約90点が
展示されています。

西山は少年時代、漫画家を志したほどで、巧みなスケッチを描いています。
漫画 「猫と魚」

1928年の漫画で、猫は「のらくろ」に似ていますが、「のらくろ」の連載開始は1931年です。
日記帳

1923年の中学生時代から生涯、日記を書き続けています。
手帳に、読めないほどの細かい字でびっしりと書いてあります。
スケッチブック

調査や旅行の際に持ち歩いて、興味のあるものを描き留めています。
「大阪府立豊中中学生徒第一回生活様式調査」の原票

1936年に各家庭の部屋の使用状況などを調査しています。
この家はかなりの豪邸で、住込使用人2人おり、蔵や茶室、女中室があります。
「中部3都市住み方調査」の集計表

さまざまな職業別の住み方の集計表です。
「日本のすまい」 全3巻 西山夘三著 1975/80年

住居のタイプのスケッチです。
京の町家

大阪の長家

同潤会アパート

同潤会アパートは関東大震災後に同潤会によって建設された、鉄筋コンクリート造の
近代的な集合住宅です。
兵営

西山には徴兵による兵役の経験があります。
バス住宅

終戦直後の住宅難で、バスの廃車を改造して住宅にしています。
ドヤ

日雇い労働者の簡易宿泊所です。
公団アパート

日本住宅公団は1955年に設立され、勤労者に住宅や宅地を供給していました。
建売住宅

自分たちのすまいも記録に残しています。
1941年 京都から東京の同潤会代官山アパートへ引越して来た頃

1960年 7人家族での生活

見ていて面白いスケッチで、それぞれのすまいでの生活の様子が伝わってくる
興味深い展覧会です。
展覧会のHPです。
chariot
京橋のLIXIL:GINZA2階のLIXILギャラリーでは11月25日(土)まで、
「超絶記録!西山夘三のすまい採集帖」展が開かれています。
場所は中央区京橋3-6-18で、水曜日は休館日です。

建築学者、西山夘三(1911-1994)は長年、日本のすまいと住み方をを研究し、
公団住宅などのDKモデルの生みの親とされています。
西山は膨大なスケッチや写真などの資料を残していて、展覧会では約90点が
展示されています。

西山は少年時代、漫画家を志したほどで、巧みなスケッチを描いています。
漫画 「猫と魚」

1928年の漫画で、猫は「のらくろ」に似ていますが、「のらくろ」の連載開始は1931年です。
日記帳

1923年の中学生時代から生涯、日記を書き続けています。
手帳に、読めないほどの細かい字でびっしりと書いてあります。
スケッチブック

調査や旅行の際に持ち歩いて、興味のあるものを描き留めています。
「大阪府立豊中中学生徒第一回生活様式調査」の原票

1936年に各家庭の部屋の使用状況などを調査しています。
この家はかなりの豪邸で、住込使用人2人おり、蔵や茶室、女中室があります。
「中部3都市住み方調査」の集計表

さまざまな職業別の住み方の集計表です。
「日本のすまい」 全3巻 西山夘三著 1975/80年

住居のタイプのスケッチです。
京の町家

大阪の長家

同潤会アパート

同潤会アパートは関東大震災後に同潤会によって建設された、鉄筋コンクリート造の
近代的な集合住宅です。
兵営

西山には徴兵による兵役の経験があります。
バス住宅

終戦直後の住宅難で、バスの廃車を改造して住宅にしています。
ドヤ

日雇い労働者の簡易宿泊所です。
公団アパート

日本住宅公団は1955年に設立され、勤労者に住宅や宅地を供給していました。
建売住宅

自分たちのすまいも記録に残しています。
1941年 京都から東京の同潤会代官山アパートへ引越して来た頃

1960年 7人家族での生活

見ていて面白いスケッチで、それぞれのすまいでの生活の様子が伝わってくる
興味深い展覧会です。
展覧会のHPです。
- 関連記事