fc2ブログ
「幻想の銀河 山本基×土屋仁応」展 銀座 ザ・ギンザスペース
銀座
chariot

銀座のザ・ギンザスペースでは「幻想の銀河 山本基×土屋仁応」展が開かれています。
会期は8月2日(日)まで、場所は中央区銀座5-9-5、銀座清月堂ビル地下2階です。

新型コロナ対策のため、入口で名前と連絡先を記入します。

img141.jpg


山本基(やまもともとい)さん(1966~)は尾道市出身で、金沢美術工芸大学絵画専攻を
卒業し、「塩」を素材にしたインスタレーションを制作しています。

土屋仁応(つちやよしまさ)さん(1977~)は横須賀市出身で、東京藝術大学
美術学部彫刻科を卒業し、大学院文化財保存学専攻博士課程を修了し、
仏教美術を応用してさまざまの動物の像を制作しています。

二人のコラボによる展示で、銀河をイメージした塩の渦の中を木彫の鹿が渡っています。

ぎIMG_0249

ぎIMG_0244


見晴台から眺めたところです。

ぎIMG_0234


中空に木彫の月が浮かんだ、幻想的な空間です。

ぎIMG_0240


床と天井は鏡になっているので、映っている像が繰り返されています。

ぎIMG_0236


土屋さんの鹿は仏像彫刻のような水晶の玉眼が入り、姿も奇麗で、可愛い表情をしています。

ぎIMG_0233

ぎIMG_0250


2013年に日本橋高島屋美術画廊Xで開かれた「彩色木彫 土屋仁応展」の記事です。

展覧会のHPです。

関連記事

【2020/06/16 19:29】 美術館・博物館 | トラックバック(0) | コメント(2) |
comment
 
コメントを書く
コメントは承認後に公開されます。ご了承ください。
  • こんにちは。
  • 実際にはこんな見事な角は無いでしょうが、もしあったらさぞ雌鹿にモテることでしょう。
    夢幻の世界の鹿のようです。

    【2020/06/21 08:13】 url[chariot #/8nqih4Y] [ 編集]
  • 綺麗な鹿
  • しかし、角の枝が多すぎて、なんか木の枝の様にも感じてしまう

    【2020/06/21 00:17】 url[miss.key #eRuZ.D2c] [ 編集]
    please comment















    管理者にだけ表示を許可する

    trackback
    trackback url ↓
    https://nekoarena.blog.fc2.com/tb.php/4169-fd9eb6cd

    プロフィール

    chariot

    Author:chariot
    美術館・博物館めぐりとカフェの記事を書いています。

    最近の記事

    最近のコメント

    最近のトラックバック

    カテゴリー

    ブログ内検索

    月別アーカイブ

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    RSSフィード


    | ホーム |