fc2ブログ
FANTANIMA!&MISOROGI クロスオーバー展 「Fanみそ!」 丸善丸の内本店
東京
chariot

丸善丸の内本店4階ギャラリーでは、FANTANIMA!&MISOROGI クロスオーバー展
「Fanみそ!」が開かれています。
会期は9月1日(火)までです。

img214.jpg


FANTANIMA(ファンタニマ)はファンタジー(幻想)とアニマ(生命)を
合わせた造語です。
国内外の作家のつくった、可愛いかったり、面白かったり、まさしくファンタジックだったりの、
さまざまなスタイルの動物や妖精などの人形があります。
今回は同じく創作人形の「MISOROGI人形展」との特別合同企画です。
ロシアやウクライナの作家の作品もあり、展示即売されています。
人気作家の作品はすぐに売約済になっているようです。

今戸焼の人形や高松張り子もあります。
今戸焼は浅草近くの今戸で焼かれた素焼きの土人形や生活雑器で、江戸から
明治にかけて盛んに生産されました。
一時は絶えかけますが、金沢春吉(1868-1944)により継承されています。
展覧会では金沢春吉の技を受け継ぐ吉田義和さんの古型今戸人形が展示されています。

(参考)
「今戸人形」 金沢春吉作 大正~昭和時代 20世紀 江戸東京博物館蔵
江戸img064 (6)


高松張り子は高松に伝わる郷土玩具の張り子人形で、今戸人形に似た趣きがあります。
太田幹子さんの制作するが宮内張り子が展示されています。

関連記事

【2020/08/20 19:13】 美術館・博物館 | トラックバック(0) | コメント(0) |
comment
 
コメントを書く
コメントは承認後に公開されます。ご了承ください。
please comment















管理者にだけ表示を許可する

trackback
trackback url ↓
https://nekoarena.blog.fc2.com/tb.php/4215-84145c76

プロフィール

chariot

Author:chariot
美術館・博物館めぐりとカフェの記事を書いています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

ブログ内検索

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード


| ホーム |