fc2ブログ
「第27回 佐藤哲郎 油画展」
池袋
chariot

池袋の東武百貨店の美術画廊では、「第27回 佐藤哲郎 油画展」が
1月13日(水)まで開かれています。

佐藤哲郎さん(1924~)は点描の技法でヨーロッパの古城や日本の古都、
舞妓、花などを描いておられます。

終戦直後に始まる長い画業で、サロン・ドートンヌの会員でもあります。
色調は明るく柔らかく、点描独特の華やぎがあります。

「ロワールの眞珠 アゼ・ル・リドー城」 20P
佐藤img473 (3)

16世紀に川の中州に建てられたお城です。

「バズージュ城」 6F
佐藤img480 (3)

バズージュ城はロワール川沿いにあるお城です。

「静日・浄瑠璃寺」 20P
佐藤img473 (5)

京都と奈良な境にあるお寺で、平安末期建立の本堂に9体の阿弥陀仏が
並んでいることから九体寺とも呼ばれています。
私はむかし、お寺廻りをしていた時、雨の日に本堂で休んでいたら、
隣の木に雷が落ちて驚いたことがあります。

「からげ」
佐藤img473 (2)

からげは舞妓さん芸妓さんの日常の装いのことです。

「秋 ばら」 15F
佐藤img473 (1)

秋に咲くバラです。

「有明け エデン・ローズ」 4F
佐藤img480 (2)

エデン・ローズは大輪の花を咲かせる品種です。

「薔薇 サッチモ」 10F
佐藤img473 (4)

ジャズミュージシャンのルイ・アームストロングの通称を名前にしています。

関連記事

【2022/01/15 19:18】 美術館・博物館 | トラックバック(0) | コメント(0) |
comment
 
コメントを書く
コメントは承認後に公開されます。ご了承ください。
please comment















管理者にだけ表示を許可する

trackback
trackback url ↓
https://nekoarena.blog.fc2.com/tb.php/4600-48b692f1

プロフィール

chariot

Author:chariot
美術館・博物館めぐりとカフェの記事を書いています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

ブログ内検索

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード


| ホーム |