fc2ブログ
「漆表現の現在Vol.3 」展 日本橋髙島屋
日本橋
chariot

日本橋髙島屋美術画廊Xでは「漆表現の現在Vol.3 」展が開かれています。
会期は3月13日(月)までです。

うDSC08512


2019年に同じ日本橋髙島屋美術画廊Xで開かれた「漆表現の現在 Vol.2」に続く企画で、
漆による造形作家6名の作品が展示されています。
石川県は輪島漆器、山中漆器、金沢漆器と、漆芸の盛んな所で、金沢美術工芸大学でも
工芸科で漆工芸を教えています。
富山大学芸術文化学部出身の森田志宝さん以外は金沢美術工芸大学出身です。

遠藤茜
うDSC08536

座ってみたくなるクッションです。 


斎藤みどり
うDSC08547

うDSC08539
 
乾漆による艶やかな造形です。


中村有希
うDSC08529

紙製で、金箔を貼り、卵殻や夜光貝を散りばめてあります。
 

松浦悠子
うDSC08516

うDSC08518

古色を帯びた漆らしさのある風合いです。


森田志宝 
うDSC08552

長い絹糸に漆を塗ってあり、小さな漆玉が連なっています。


王麗楠
うDSC08534

布に漆を塗ってあり、「増殖」をテーマにしています。

まさに漆には様々な表現があるものだと思いました。

「漆表現の現在 Vol.2」展の記事です。

関連記事

【2023/02/28 19:05】 美術館・博物館 | トラックバック(0) | コメント(0) |
comment
 
コメントを書く
コメントは承認後に公開されます。ご了承ください。
please comment















管理者にだけ表示を許可する

trackback
trackback url ↓
https://nekoarena.blog.fc2.com/tb.php/4896-9788f1e2

プロフィール

chariot

Author:chariot
美術館・博物館めぐりとカフェの記事を書いています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

ブログ内検索

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード


| ホーム |