乃木坂
六本木の国立新美術館で開かれている「第99回白日会展」の記事を2回に分け、
今日はその2で、風景画を載せます。
火曜日は休館日です。
亀山裕昭 「Slumdog」

荒涼とした風景にですが、心を惹かれるものがあります。
中島健太 「匿名の地平線-ver. monochrome」

中島さんは水の描写に凝っています。
有藤富男 「波な立ちそ」

小川浩 「光の標(しるべ)」

伊東英二 「春光輝(湧別川)」

増田哲 「増毛町 2022.9.15」

道を大きく取り、画面に奥行きを見せています。
古澤新司 「街」

原太一 「After The Rain」


原さんお絵にはよく兎が登場します。
二木ゆき子 「卯月」

松木康弘 「Hills」

大窪ひとみ 「雲行く」

久保五三 「雪晴れ」

白井秀夫 「雪の夜」

日幸文範 「法起寺夕鐘」

日本画風の夕景です。
池田宏介 「アメリカ―の夜」

沼尻康之 「遥かなる彼方へ(独・バンベルク)」

街へ向かう人たちも見えます。
4つの塔はバンベルク大聖堂です。
小池里津子 「白い陽の午后」

セザンヌの風景画を思わせるものがあります。
井阪仁 「ピレネーの村」

風景画には珍しい縦の画面が新鮮です。
chariot
六本木の国立新美術館で開かれている「第99回白日会展」の記事を2回に分け、
今日はその2で、風景画を載せます。
火曜日は休館日です。
亀山裕昭 「Slumdog」

荒涼とした風景にですが、心を惹かれるものがあります。
中島健太 「匿名の地平線-ver. monochrome」

中島さんは水の描写に凝っています。
有藤富男 「波な立ちそ」

小川浩 「光の標(しるべ)」

伊東英二 「春光輝(湧別川)」

増田哲 「増毛町 2022.9.15」

道を大きく取り、画面に奥行きを見せています。
古澤新司 「街」

原太一 「After The Rain」


原さんお絵にはよく兎が登場します。
二木ゆき子 「卯月」

松木康弘 「Hills」

大窪ひとみ 「雲行く」

久保五三 「雪晴れ」

白井秀夫 「雪の夜」

日幸文範 「法起寺夕鐘」

日本画風の夕景です。
池田宏介 「アメリカ―の夜」

沼尻康之 「遥かなる彼方へ(独・バンベルク)」

街へ向かう人たちも見えます。
4つの塔はバンベルク大聖堂です。
小池里津子 「白い陽の午后」

セザンヌの風景画を思わせるものがあります。
井阪仁 「ピレネーの村」

風景画には珍しい縦の画面が新鮮です。
- 関連記事
-
- インターメディアテク開館十周年記念特別展示「極楽鳥」 丸の内JPタワー (2023/03/30)
- 東京国立博物館 平成館の考古学展示 (2023/03/28)
- 「第99回白日会展」 国立新美術館 その2 (2023/03/26)
- 「第99回白日会展」 国立新美術館 その1 (2023/03/25)
- 「第78回春の院展」 日本橋三越本店 (2023/03/23)