神保町
久し振りに神田の「グリッチコーヒー&ロースターズ」に行ってきました。
場所は千代田区神田錦町3-16で、駿河台交差点から南に下った四つ角にあります。

交差点の斜め向かいは神保町三井ビルディングです。

道路に面して全面ガラス張りになっていて、装飾はほとんど無く、あっさりした店内です。
大きな焙煎機があって、テーブルが一つと、カウンター席が少し、外にテラス席も数席あります。
店員さんたちは元気で、お客さんにコーヒー豆についていろいろ説明していました。
色々な豆が並んでいます。

テラス席で、COLOMBIA HUILA MONTEBLANCOのカフェラテ1000円をいただきました。


とてもまろやかで、ほのかに甘味もあり、大変美味しく、一気に飲むのが惜しくなります。
カップは把手が無く、湯呑のようで、手になじみます。
評判のお店で、次々お客さんがやって来て、豆を選んだり、コーヒーを注文していました。
4月に銀座歌舞伎座の近くに銀座店をオープンしたとのことで、一度行って別の豆も
試してみたいものです。
以前、「グリッチコーヒー&ロースターズ」に行った時の記事です。
chariot
久し振りに神田の「グリッチコーヒー&ロースターズ」に行ってきました。
場所は千代田区神田錦町3-16で、駿河台交差点から南に下った四つ角にあります。

交差点の斜め向かいは神保町三井ビルディングです。

道路に面して全面ガラス張りになっていて、装飾はほとんど無く、あっさりした店内です。
大きな焙煎機があって、テーブルが一つと、カウンター席が少し、外にテラス席も数席あります。
店員さんたちは元気で、お客さんにコーヒー豆についていろいろ説明していました。
色々な豆が並んでいます。

テラス席で、COLOMBIA HUILA MONTEBLANCOのカフェラテ1000円をいただきました。


とてもまろやかで、ほのかに甘味もあり、大変美味しく、一気に飲むのが惜しくなります。
カップは把手が無く、湯呑のようで、手になじみます。
評判のお店で、次々お客さんがやって来て、豆を選んだり、コーヒーを注文していました。
4月に銀座歌舞伎座の近くに銀座店をオープンしたとのことで、一度行って別の豆も
試してみたいものです。
以前、「グリッチコーヒー&ロースターズ」に行った時の記事です。
- 関連記事
-
- 「キャピタルコーヒー松屋浅草店」 (2023/05/23)
- 「黒澤文庫」 日本橋髙島屋 (2023/05/19)
- 「グリッチコーヒー&ロースターズ」 神田錦町 2023年5月 (2023/05/12)
- 「Gran Caffe Vergnano(グラン カフェ ヴェルニャーノ)」 GINZA SIX (2023/05/05)
- 「カフェ&ラウンジ トリコロール」 新丸ビル (2023/04/28)