fc2ブログ
「陶山充展」と「メトロ銀座ギャラリー」 2023年5月
銀座
chariot

銀座の日動画廊では5月22日(月)まで、「陶山充展 NOTRE-DAME PARIS」が
開かれています。
日曜祝日は休廊です。

陶山充さん(1958~)は福岡県出身、現在は沖縄県の西表島に住んで
制作しておられます。

細密で静かな写実で、題材はアーティチョーク、鳥の巣、楽譜、トランプ、
メリーゴーラウンド、フランスの地下鉄の切符など、さまざまです。

「ノートルダム大聖堂」
img755_20230513134221821.jpg

2019年の火災に遭う前の姿です。
彫刻でびっしり埋まったファサードを描いた絵もあります。
ちょっと懐旧的な雰囲気もある、観ていて飽きない作品です。

***

東京メトロ銀座駅コンコースには「メトロ銀座ギャラリー」があって、
3面の展示スペースに立体作品が展示されています。

7月19日までは「藝大 Art Journey」展が開かれ、2022年度の東京藝術大学の
卒業・修了作品の中から選ばれた10名の作品が順次、展示されます。

鈴木夏海 「empty warmth」
メDSC01097

流木に新しい生命が取り付いています。
5月13日までの展示でした。

5月18日までは以下の3名の作品が展示されます。

Venturova Kristyna 「再会」
メDSC01091

メDSC01106

チェコ出身の方で、ガラスのビーズで粘土で作った元の形を再現して、
レースで編んだような大きな器を作っています。

福島周平 「Package」
メDSC01104

大きなソファを包んでいますが、実際にはソファは無く空洞です。

新海友樹子 「wannabe Me」
メDSC01114

メDSC01110

それぞれの人形が作者の分身ということで、にぎやかに集まっています。

関連記事

【2023/05/14 20:24】 美術館・博物館 | トラックバック(0) | コメント(0) |
comment
 
コメントを書く
コメントは承認後に公開されます。ご了承ください。
please comment















管理者にだけ表示を許可する

trackback
trackback url ↓
https://nekoarena.blog.fc2.com/tb.php/4949-1312756c

プロフィール

chariot

Author:chariot
美術館・博物館めぐりとカフェの記事を書いています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

ブログ内検索

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード


| ホーム |