fc2ブログ
「十四代 今泉今右衛門展-暮らしとともに-」 セイコーハウス銀座ホール
銀座
chariot

銀座和光本館6階のセイコーハウス銀座ホールでは「十四代 今泉今右衛門展
-暮らしとともに-」が開かれています。
会期は5月21日(日)まで、入場は無料です。

鍋島焼の今右衛門窯十四代、人間国宝の今泉今右衛門氏(1962~)の作品展です。

今回は茶碗や皿など、日常生活に使いやすい食器を中心にした約80点の展示です。
端正でありながら、華やかさがあり、親しみやすい絵柄と形です。

「色絵薄墨墨はじき梅萩文花瓶」
今泉img757 (1)


色絵雪花吹墨墨はじき雪白樺文花瓶
今泉img764 (2)

青が爽やかです。

色絵墨色墨はじき草花文象香炉
今泉img764 (1)

ハイビスカスに覆われた可愛い象です。

色絵薄墨墨はじき珠樹文虎置物
今泉img757 (5)

珠樹は想像上の樹木で、黒と金に輝いています。

左から
色絵雪花墨色墨はじき椿文茶盌
色絵薄墨墨はじき椿文茶盌
色絵雪花墨色墨はじき椿文茶盌

今泉img757 (3)

左から
色絵薄墨墨はじき雪文碗
色絵雪花墨はじき桜文碗
色絵薄墨墨はじき芙蓉文碗

今泉img757 (4)


墨はじきとは白く残す部分を墨で描くとその部分は染付の絵具をはじき、
焼成すると墨も焼き飛んで白く残るという、鍋島に伝わる技法です。

展覧会のHPです。

関連記事

【2023/05/16 21:50】 美術館・博物館 | トラックバック(0) | コメント(0) |
comment
 
コメントを書く
コメントは承認後に公開されます。ご了承ください。
please comment















管理者にだけ表示を許可する

trackback
trackback url ↓
https://nekoarena.blog.fc2.com/tb.php/4950-ad2d4937

プロフィール

chariot

Author:chariot
美術館・博物館めぐりとカフェの記事を書いています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

ブログ内検索

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード


| ホーム |