銀座
銀座和光本館6階のセイコーハウス銀座ホールでは「第7回 美の魁け
―日展の現代(いま)―」展が開かれています。
会期は11月5日(日)まで、入場は無料です。
今年の日展に先駆けて、日展を代表する以下の作家の小品が展示されています。
日本画
土屋禮一、福田 千惠、山﨑 隆夫、渡辺 信喜、長谷川 喜久
洋画
中山 忠彦、寺坂 公雄、藤森 兼明、佐藤 哲、湯山 俊久、小灘 一紀、斎藤 秀夫、
町田 博文、難波 滋、大友義博
彫刻
中村 晋也、川崎 普照、蛭田 二郎、能島 征二、山本 眞輔、神戸峰男、山田 朝彦、
宮瀬 富之、池川 直、中原 篤徳
工芸
大年朗、奥田 小由女、森野 泰明、中井 貞次、春山 文典、宮田 亮平、吉賀 將夫、
三田村 有純、井隼 慶人、山岸 大成
書
井茂 圭洞、尾崎 邑鵬、黒田 賢一、髙木 聖雨、星 弘道、土橋 靖子、真神 巍堂、
牛窪 梧十、中村 伸夫
土屋禮一 「亢龍」

亢龍とは天に昇りつめた龍のことです
湯山俊久 「秋の気配」

神戸峰男 「烽火なき世を求めてⅠ」

平和を寿ぐ舞楽の太平楽を舞っているところです。
古来、夷敵の侵入や内乱は烽火の煙のリレーで都に告げられていました。
奥田小由女 「愛の飛翔」 レリーフ作品

宮田亮平 「シュプリンゲン」

宮田亮平さんは現在、日展理事長です。
土橋靖子 「よしのの桜」

今年の日展の開始日は11月3日(日)、今から楽しみです。
和光本館のウインドーディスプレイは「Moments of Magic at the Clock Tower」です。
ディズニー創業100周年ということで、ミッキーマウスを大時計と同じサイズの文字盤に
あしらっています。
長針は10分毎にぐるりと1回転します。

時計塔の大時計もミッキーマウスになりました。
ディスプレイは11月19日まで続けられます。


chariot
銀座和光本館6階のセイコーハウス銀座ホールでは「第7回 美の魁け
―日展の現代(いま)―」展が開かれています。
会期は11月5日(日)まで、入場は無料です。
今年の日展に先駆けて、日展を代表する以下の作家の小品が展示されています。
日本画
土屋禮一、福田 千惠、山﨑 隆夫、渡辺 信喜、長谷川 喜久
洋画
中山 忠彦、寺坂 公雄、藤森 兼明、佐藤 哲、湯山 俊久、小灘 一紀、斎藤 秀夫、
町田 博文、難波 滋、大友義博
彫刻
中村 晋也、川崎 普照、蛭田 二郎、能島 征二、山本 眞輔、神戸峰男、山田 朝彦、
宮瀬 富之、池川 直、中原 篤徳
工芸
大年朗、奥田 小由女、森野 泰明、中井 貞次、春山 文典、宮田 亮平、吉賀 將夫、
三田村 有純、井隼 慶人、山岸 大成
書
井茂 圭洞、尾崎 邑鵬、黒田 賢一、髙木 聖雨、星 弘道、土橋 靖子、真神 巍堂、
牛窪 梧十、中村 伸夫
土屋禮一 「亢龍」

亢龍とは天に昇りつめた龍のことです
湯山俊久 「秋の気配」

神戸峰男 「烽火なき世を求めてⅠ」

平和を寿ぐ舞楽の太平楽を舞っているところです。
古来、夷敵の侵入や内乱は烽火の煙のリレーで都に告げられていました。
奥田小由女 「愛の飛翔」 レリーフ作品

宮田亮平 「シュプリンゲン」

宮田亮平さんは現在、日展理事長です。
土橋靖子 「よしのの桜」

今年の日展の開始日は11月3日(日)、今から楽しみです。
和光本館のウインドーディスプレイは「Moments of Magic at the Clock Tower」です。
ディズニー創業100周年ということで、ミッキーマウスを大時計と同じサイズの文字盤に
あしらっています。
長針は10分毎にぐるりと1回転します。

時計塔の大時計もミッキーマウスになりました。
ディスプレイは11月19日まで続けられます。


- 関連記事
-
- 「LEON TERASHIMA 版画展」と「谷口智則展」 丸善丸の内本店 (2023/11/03)
- 「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」 国立科学博物館 その1 (2023/11/02)
- 「第7回 美の魁け ―日展の現代(いま)―」展 セイコーハウス銀座ホール (2023/10/31)
- 「近世のやまと絵-王朝美の伝統と継承-」展 東京国立博物館 その2 (2023/10/29)
- 「近世のやまと絵-王朝美の伝統と継承-」展 東京国立博物館 その1 (2023/10/28)