神保町
「Muu Muu Diner & 100% Kona Coffee」はお茶の水小学校と靖国通りの間の
小路にあります。
場所は千代田区神田小川町3-14-3です。

ハワイの雰囲気のお店で、天井は高く、2面が大きな窓で、明るく広々とした
店内です。


お店の方はアロハシャツ姿で、BGMも南国風のバンドです。
セントルイスブルースが流れていました。
ランチのロコモコセット1000円です。

ご飯にハンバーグ、目玉焼きが載っています。
お皿もパイナップルの形をした木製です。
ミニニサラダとドリンクが付きます。

コーヒーはハワイコナで、酸味のある味です。
カップには「MAKE YOUR MOUSE DANCE」とあります。

他にパスタやフライドチキン、マヒマヒバーガーのセットもあります。

ひととき、のんびりした南国の気分を味わえるお店です。
神保町では神田古本まつりが開かれていました。

すずらん通りも賑わっています。

入口の上のステンドグラスのきれいな一誠堂です。

2008年の古本まつりと「一誠堂」の記事はこちらです。
キューバ音楽の演奏もありました。

「ミロンガ・ヌオーバ」からはアルゼンチン・タンゴが漏れてきます。

「ミロンガ・ヌオーバ」の記事はこちらです。
日曜日はお休みの「ラドリオ」も、この日は開いていました。

「ラドリオ」の記事はこちらです。
「さぼうる」もお客さんで一杯でした。

「さぼうる」の記事はこちらです。
南の国の音楽がよく聞こえてきた日でした。
chariot
「Muu Muu Diner & 100% Kona Coffee」はお茶の水小学校と靖国通りの間の
小路にあります。
場所は千代田区神田小川町3-14-3です。

ハワイの雰囲気のお店で、天井は高く、2面が大きな窓で、明るく広々とした
店内です。


お店の方はアロハシャツ姿で、BGMも南国風のバンドです。
セントルイスブルースが流れていました。
ランチのロコモコセット1000円です。

ご飯にハンバーグ、目玉焼きが載っています。
お皿もパイナップルの形をした木製です。
ミニニサラダとドリンクが付きます。

コーヒーはハワイコナで、酸味のある味です。
カップには「MAKE YOUR MOUSE DANCE」とあります。

他にパスタやフライドチキン、マヒマヒバーガーのセットもあります。

ひととき、のんびりした南国の気分を味わえるお店です。
神保町では神田古本まつりが開かれていました。

すずらん通りも賑わっています。

入口の上のステンドグラスのきれいな一誠堂です。

2008年の古本まつりと「一誠堂」の記事はこちらです。
キューバ音楽の演奏もありました。

「ミロンガ・ヌオーバ」からはアルゼンチン・タンゴが漏れてきます。

「ミロンガ・ヌオーバ」の記事はこちらです。
日曜日はお休みの「ラドリオ」も、この日は開いていました。

「ラドリオ」の記事はこちらです。
「さぼうる」もお客さんで一杯でした。

「さぼうる」の記事はこちらです。
南の国の音楽がよく聞こえてきた日でした。
- 関連記事
-
- 「カフェラリー 東京店」 八重洲 (2010/11/19)
- 「Tearoom Georgette (ジョルジェット)」 ブリヂストン美術館 (2010/11/17)
- 「Muu Muu Diner & 100% Kona Coffee」と神田古本まつり (2010/11/15)
- スムース・ギズモ・カフェ 本郷 (2010/11/13)
- 「アロマ珈琲」 東京 (2010/11/09)
こんにちは。時々訪問させていただき、記事と写真を楽しく拝見しています。
私は東京では10年に一度しか見られないという源氏物語絵巻を五島美術館に行ってみてきました。私の感想などを書きましたので、こちらもぜひ読んでみてください。
http://desireart.exblog.jp/11567559/
よろしかったらブログにコメントを書き込んでくださると感謝です。
私は東京では10年に一度しか見られないという源氏物語絵巻を五島美術館に行ってみてきました。私の感想などを書きましたので、こちらもぜひ読んでみてください。
http://desireart.exblog.jp/11567559/
よろしかったらブログにコメントを書き込んでくださると感謝です。
源氏物語絵巻を見て来られたのですね。
こちらからも訪問させていただきます。