京橋・東京
京橋のブリヂストン美術館の1階にある、「Tearoom Georgette(ジョルジェット)」に
行ってきました。
場所は東京都中央区京橋1-10-1です。

この前、「ジョルジェット」に行った時の記事はこちらです。
紅茶のババロアと紅茶のセット900円です。

ババロアはベルガモットオレンジティーを使っていて、程の良い柔らかさと
上品な甘さで、とても美味しいです。
紅茶はポットに入っていて、ダージリン、アッサム、ニルギリなどがあります。
ニルギリを注文しました。
お店の方によれば、美術館で12月23日まで開かれている、「セーヌの流れに沿って
-印象派と日本人画家たちの旅」展は評判が良く、お店もすぐ満席になるそうです。
美術館は10時開館、お店は11時開店なので、開館と同時に入り、しばらく展示作品を
観てから11時にお店に入って一休みし、また美術館に戻る方法もあるとのことです。
いつもながら、心遣いの行き届いたお店です。
chariot
京橋のブリヂストン美術館の1階にある、「Tearoom Georgette(ジョルジェット)」に
行ってきました。
場所は東京都中央区京橋1-10-1です。

この前、「ジョルジェット」に行った時の記事はこちらです。
紅茶のババロアと紅茶のセット900円です。

ババロアはベルガモットオレンジティーを使っていて、程の良い柔らかさと
上品な甘さで、とても美味しいです。
紅茶はポットに入っていて、ダージリン、アッサム、ニルギリなどがあります。
ニルギリを注文しました。
お店の方によれば、美術館で12月23日まで開かれている、「セーヌの流れに沿って
-印象派と日本人画家たちの旅」展は評判が良く、お店もすぐ満席になるそうです。
美術館は10時開館、お店は11時開店なので、開館と同時に入り、しばらく展示作品を
観てから11時にお店に入って一休みし、また美術館に戻る方法もあるとのことです。
いつもながら、心遣いの行き届いたお店です。
- 関連記事
-
- 「Cafe 椿」 山種美術館 (2010/11/21)
- 「カフェラリー 東京店」 八重洲 (2010/11/19)
- 「Tearoom Georgette (ジョルジェット)」 ブリヂストン美術館 (2010/11/17)
- 「Muu Muu Diner & 100% Kona Coffee」と神田古本まつり (2010/11/15)
- スムース・ギズモ・カフェ 本郷 (2010/11/13)