表参道
「NEZU CAFE」は表参道の根津美術館の中にあります。
美術館の外廊下です。

カフェの入口には水盤が置いてあります。

庭園の中にあって、ガラス窓越しに広々と庭園の景色を眺めることが出来ます。
和紙を模した素材を貼った天井からも光が入り、店内はとても明るくなっています。

お客さんは女性が多いです。
本日のケーキセット900円です。

ショコザーネにしました。

ショコザーネはかなり大きく、とろりとして美味しいです。
他に、栗のモンブラン、ショートケーキ、ベイクドチーズケーキ、
バウムクーヘンもあります。
カップやお皿にも美術館所蔵の尾形光琳の「燕子花図屏風」にちなんで、
カキツバタの絵が浮彫りされています。
お店の利用には美術館の入館料を払わないといけませんが、展覧会を観たり、
庭園を歩いた後の疲れ休めにちょうど良いお店です。
紅葉した庭園の景色です。



帰りに最寄りの表参道駅のあたりを歩いてみました。



chariot
「NEZU CAFE」は表参道の根津美術館の中にあります。
美術館の外廊下です。

カフェの入口には水盤が置いてあります。

庭園の中にあって、ガラス窓越しに広々と庭園の景色を眺めることが出来ます。
和紙を模した素材を貼った天井からも光が入り、店内はとても明るくなっています。

お客さんは女性が多いです。
本日のケーキセット900円です。

ショコザーネにしました。

ショコザーネはかなり大きく、とろりとして美味しいです。
他に、栗のモンブラン、ショートケーキ、ベイクドチーズケーキ、
バウムクーヘンもあります。
カップやお皿にも美術館所蔵の尾形光琳の「燕子花図屏風」にちなんで、
カキツバタの絵が浮彫りされています。
お店の利用には美術館の入館料を払わないといけませんが、展覧会を観たり、
庭園を歩いた後の疲れ休めにちょうど良いお店です。
紅葉した庭園の景色です。



帰りに最寄りの表参道駅のあたりを歩いてみました。



- 関連記事
-
- 「かふぇ ぺしゃわーる」 ホテルニューオータニ (2010/12/07)
- 「自由ヶ丘グリル」 新丸の内ビルディング (2010/12/04)
- 「NEZU CAFE」 表参道 (2010/12/02)
- 「Food Lab 3331」 外神田 (2010/11/30)
- カフェ 「築地テラス」 (2010/11/28)