根津・日暮里
谷中の「カヤバ珈琲」に行ってきました。
場所は台東区谷中6-1-29です。

1月2日の朝で、私は今年最初のお客さんでした。


この前、「カヤバ珈琲」に行った時の記事はこちらです。
季節のドリンクということで、ローストナッツマキアート500円にしました。

ローストしたアーモンド、くるみ、かぼちゃの種が浮かんでいます。
へーゼルナッツシロップも入っていて、とろりと甘く、香ばしい味です。
カップはシアトルのrattlewearです。
厚手でしっかりしています。
季節のドリンクは他に甘酒豆乳ラテとフレッシュアップルティーがあります。
お正月の晴れた日の朝、日の光の中でいただく温かいコーヒーは格別です。
この後、歩いて東京国立博物館の「博物館に初もうで」に行ってきました。
「博物館に初もうで」の記事はこちらです。
お店のHPです。
chariot
谷中の「カヤバ珈琲」に行ってきました。
場所は台東区谷中6-1-29です。

1月2日の朝で、私は今年最初のお客さんでした。


この前、「カヤバ珈琲」に行った時の記事はこちらです。
季節のドリンクということで、ローストナッツマキアート500円にしました。

ローストしたアーモンド、くるみ、かぼちゃの種が浮かんでいます。
へーゼルナッツシロップも入っていて、とろりと甘く、香ばしい味です。
カップはシアトルのrattlewearです。
厚手でしっかりしています。
季節のドリンクは他に甘酒豆乳ラテとフレッシュアップルティーがあります。
お正月の晴れた日の朝、日の光の中でいただく温かいコーヒーは格別です。
この後、歩いて東京国立博物館の「博物館に初もうで」に行ってきました。
「博物館に初もうで」の記事はこちらです。
お店のHPです。
- 関連記事
-
- 「neuf cafe(ヌフ カフェ)」 恵比寿 (2011/01/21)
- 「アメリカンダイナー・バー&グリル」 秋葉原 (2011/01/19)
- 「カヤバ珈琲」 2011/1 谷中 (2011/01/16)
- 「カフェ&バー ブレス」 新日本橋 (2011/01/14)
- 「ハネカフェ」 清澄白河 (2011/01/12)
以前、見たときは
まだ、閉まっていました。
「これから開店を再開します」
という、張り紙を見たのを
覚えています。綺麗にリフォーム
された店内ですねぇ。私もアノ辺り
に行く時は寄ってみたいと思います。
まだ、閉まっていました。
「これから開店を再開します」
という、張り紙を見たのを
覚えています。綺麗にリフォーム
された店内ですねぇ。私もアノ辺り
に行く時は寄ってみたいと思います。
以前の雰囲気を残しながら、うまく改造してあるのはさすがです。
上野の博物館、美術館に行った帰りに寄るのも良いでしょうね。