fc2ブログ
「TWS-EMERGING 2010」
本郷三丁目
chariot

トーキョーワンダーサイト本郷では「TWS-EMERGING 2010」が開かれています。
場所は文京区本郷2-4-16で、本郷給水所公苑の隣です。
開館時間は午前11時から午後7時で、入場は無料です。

TWS001.jpg

「TWS-EMERGING 2010」は東京都主催の公募展「トーキョーワンダーウォール
(TWW)」の入選者100名の内、希望者の作品をトーキョーワンダーサイト本郷で
展示しているものです。
企画の最後として1月30日までは、「トーキョーワンダーウォール公募2009」
審査員長受賞作家3人の作品を数点ずつ展示しています。

池田衆 「something takes me to yesterday」 写真、コラージュ
tws001_20110110211011.jpg

池田衆さん(1979~)は風景写真を切り抜いたコラージュを制作しています。
時の移ろいやすさ、儚さをテーマにしているとのことです。
この作品も風景写真に見えますが、白いのは切り抜かれた部分で、下の台紙が
見えています。
写真と台紙は数センチ離れているので切り抜かれた写真の影が台紙に映り、
立体感のある画面になっています。
他にも、タイルのように細かく切っった写真で画面を再構成するなど、
面白い工夫をしています。

江口綾音 「無口な夜とささやく朝」 油彩、カンヴァス
tws002_20110110211007.jpg

江口綾音さん(1985~)はレリーフほどもある厚塗りによって童話のような
柔らかな世界を描いています。
この作品は縦横2mほどの大きさで、地上のオレンジ色の顔は朝、地下の暗緑色の
顔は夜のようです。
それぞれの縞模様は、溝を掘ったような深さがあり、撫でてみたくなります。
生命への愛情の表れた作品です。

坂根輝美 「Schizophrenia」 紙本彩色
tws003_20110110211005.jpg

坂根輝美さん(1978~)は日本画の技法を使って、顔のような異様な物体を
描いています。
Schizophreniaとは統合失調症のことです。
からみつくコードは現代の不穏な状況を示しています。


それぞれ個性のある作風と技法で、面白い展示でした。


トーキョーワンダーサイト本郷のHPです。

関連記事

【2011/01/17 06:24】 美術館・博物館 | トラックバック(0) | コメント(0) |
comment
 
コメントを書く
コメントは承認後に公開されます。ご了承ください。
please comment















管理者にだけ表示を許可する

trackback
trackback url ↓
https://nekoarena.blog.fc2.com/tb.php/899-10857827

プロフィール

chariot

Author:chariot
美術館・博物館めぐりとカフェの記事を書いています。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

ブログ内検索

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSフィード


| ホーム |