東京
大丸東京店10階のアートギャラリーでは「鎌田義裕 日本画展」が開かれています。
会期は2月1日(火)までです。
鎌田義裕さん(1956~)は華やかながらすっきりとした画風で、日本の自然を
描いています。
北海道出身なので、新緑の札幌時計台など北海道を描いた作品もあります。
美術学校を出ておらず、日本画の技法は個人的に学ばれたそうです。
「朱景富士」

赤富士を程良い写実と装飾性を組み合わせて作品にしています。
同じ大丸東京店の9階のアートステーションでは、フジ子・ヘミングさんの
版画を何点か展示しています。
期間は2月8日(火)までです。
フジ子・ヘミングさん(1932~)は有名なピアニストですが、絵画もよく
描いています。
演奏の情景や犬、猫を題材にした作品は自由で伸び伸びとしています。
chariot
大丸東京店10階のアートギャラリーでは「鎌田義裕 日本画展」が開かれています。
会期は2月1日(火)までです。
鎌田義裕さん(1956~)は華やかながらすっきりとした画風で、日本の自然を
描いています。
北海道出身なので、新緑の札幌時計台など北海道を描いた作品もあります。
美術学校を出ておらず、日本画の技法は個人的に学ばれたそうです。
「朱景富士」

赤富士を程良い写実と装飾性を組み合わせて作品にしています。
同じ大丸東京店の9階のアートステーションでは、フジ子・ヘミングさんの
版画を何点か展示しています。
期間は2月8日(火)までです。
フジ子・ヘミングさん(1932~)は有名なピアニストですが、絵画もよく
描いています。
演奏の情景や犬、猫を題材にした作品は自由で伸び伸びとしています。
- 関連記事
-
- 「第46回 昭和会展」 銀座 日動画廊 (2011/02/01)
- 「コレクション展示:なぜ、これが傑作なの?」 ブリヂストン美術館 (2011/01/30)
- 「鎌田義裕 日本画展」 「フジ子・ヘミング 版画展」 大丸東京店 (2011/01/28)
- 特別公開展示「アルディの全身化石骨」 東京大学総合研究博物館本館 (2011/01/26)
- 「櫃田伸也展―通り過ぎた風景」 損保ジャパン東郷青児美術館 (2011/01/24)