fc2ブログ
丸の内・銀座散策 2011/2
東京・銀座
chariot


2月13日の日曜日に丸の内、銀座を歩いた時の写真です。

改修工事中の東京駅丸の内駅舎正面のドームも姿を現しました。
ギ0091

丸の内の国際フォーラムの広場です。
リサイクル品や、米、味噌、お茶など各県の物産が売られていました。
ギ0097

ギ0099

日比谷の出光美術館のロビーからの眺めです。
ギ0108

桜田門はミニ駅伝のスタートポイントになっていました。
ギ0110

ギ0107

出光美術館では「酒井抱一生誕250年 琳派芸術-光悦・宗達から江戸琳派」展の
第2部<転生する美の世界>が開かれています。
会期は3月21日(月)までです。

プランタン銀座の花屋さんはチューリップでいっぱいです。
ギ0146

銀座の「marimekko」です。
ギ0178


14日はバレンタインデーなので、どこもバレンタインセール中です。

「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」です。
ギ0121

ギ0120

「WAKO」です。
ギ0167

「WAKO」の並木館ではテーブルウエアコーディネートフェアが開かれていました。
ギ0174

ギンザ0177

京橋の明治製菓の本社ビルにある「100% Chocolate Cafe」の前は行列が
出来ていました。
ギ0184

以前、「100% Chocolate Cafe」に行った時の記事はこちらです。

八重洲地下街です。
ギ0191

八重洲の福島県八重洲観光交流館では赤い毛氈の上に郷土人形が
飾ってありました。
ギンザ0185

関連記事

【2011/02/14 06:41】 街歩き | トラックバック(0) | コメント(2) |
comment
 
コメントを書く
コメントは承認後に公開されます。ご了承ください。
  • モスソウルさん、こんばんは。
  • 人が集まっているのを見て最初は何かと思いました。
    あの辺りは日曜日はあまり人通りも無いところですが、さすがバレンタインデーですね。

    【2011/02/14 22:07】 url[chariot #/8nqih4Y] [ 編集]
  • 明治製菓の前は人出が多かったのですね。今日のバレンタインデーに近かったからですね。
    私も会社の前の販売の様子を見て、先日ブログに載せましたが、客はいない時でした。

    【2011/02/14 18:26】 url[モスソウル #-] [ 編集]
    please comment















    管理者にだけ表示を許可する

    trackback
    trackback url ↓
    https://nekoarena.blog.fc2.com/tb.php/933-7658b2b9

    プロフィール

    chariot

    Author:chariot
    美術館・博物館めぐりとカフェの記事を書いています。

    最近の記事

    最近のコメント

    最近のトラックバック

    カテゴリー

    ブログ内検索

    月別アーカイブ

    リンク

    このブログをリンクに追加する

    RSSフィード


    | ホーム |